
「タラの切り身を買ってきたんだけどさあ」


「なんか謎の虫、いやむしろ
蟲が発見されてな」

「…………画質悪いな」

「デジカメが電池切れだった。仕方ないから携帯で撮ったのだが、なにぶん3年程前の機種だからな。てかそこから突っ込むのかね君は」

「上に写っているのは、切り身ですよね?比率で考えると、結構大きいんじゃあ……」

「うむ、写真では鉤爪状をしているが、引き伸ばせば3cm近くになると思う」

「それだけのサイズがあるのに気付かなかったのですか」

「ちょうど値段のシールが貼ってある場所にいたんでな」

パッケージを破いたら肉の一部がやけに鮮やかでな。気になって調べたらひも状をしていたので、初めは筋かと思ったんだ。そこでピンセットを使って引っ張ったら、意外とスルリと抜けてな、改めて近付いて観察したら、細かく節ごとに分かれていた。そこでようやく寄生虫だと気付いたってわけだ」

「コレってやっぱり食べると毒なんですかね」

「自分でも気になって知らべてみたんだが、たぶん
http://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page053.htmlココに書いてある"シュードテラノーバ"だ。要するにエイリアンの幼生を産み付けられるようなものだな」

「せめて胃潰瘍とか言ってください」

「あの、もし気付かなかったら臨死体験していたのでは……」

「解凍ものだから大丈夫とは思うがな。しかし、そのままパッキングしていた店側には責任があるな」

「そうですね。作業していた人には見えてたはずだし……」

「もちろん文句を言って返金してもらったんですよね?」

「いや、
塩ふって食った」


「「は?」」

「充分に代金の分は楽しめたからな。お前らもやってみ、ピンセットで魚の解剖。
手軽にバイオロジカルな高揚感を味わえるぞ。しかも、
満喫した後はオカヅにもなる脅威のユーティリティ」

「アンタ、保険料多めに払っとけよ。納得いかんから」
1日経過したけど今のところ平気。
PR